日本小型船舶検査機構

日本小型船舶検査機構について

日本小型船舶検査機構イメージ1

小型船舶の航行安全及び人命の安全を確保するため、昭和48年に船舶検査の対象に「小型船舶」も追加されました。

小型船舶は、隻数が多く、全国に散在していることから、受検者の利便性を損なわず、円滑な検査等を実施する必要があるため、日本小型船舶検査機構においては、国に代わって小型船舶の安全・環境にかかる検査・登録等を一元的に実施しています。

ページトップ

仕事の内容

日本小型船舶検査機構イメージ2

 エンジン検査(船内機)

当機構においては、小型船舶(総トン数20トン未満の船舶)に関する仕事を行っており、利用者の負担軽減につながるワンストップサービスを提供しています。
(1)小型船舶の検査
(2)小型船舶の登録・測度

(1)小型船舶の検査

日本小型船舶検査機構イメージ3

法定備品(救命胴衣)の確認

船舶は、船体・エンジン等が航行する海域における天候や波浪等に十分耐えることが出来るとともに、万一海難等に遭遇した場合にも人命の安全の確保ができるよう、救命胴衣・消火器等必要な設備が備えられている必要があります。そのため、当機構では、これらの要件を満足していることを確認するため、定期的に検査を行っています。

(2)小型船舶の登録・測度

日本小型船舶検査機構イメージ4

  測度(主要寸法計測)

当機構では、小型船舶の主要寸法を測り、船舶の大きさを表す指標である「総トン数」を確定し、所有者の情報とともに小型船舶登録原簿に登録する業務を行っています。この登録・測度業務により、小型船舶の所有権を公証し、放置船対策等にも繋がっています。

ページトップ

仕事につく方法

工業系の大学や高等専門学校などを卒業した方が、実務経験を積んだ上で小型船舶検査員となって働いています。

新規採用後、5年程度を研修重点期間とし、年1回以上の研修を実施し、キャリア形成を行っています。

小型船舶検査員の採用について

ページトップ

その他

日本小型船舶検査機構イメージ3

「日本小型船舶検査機構の労働環境」
★土日祝日や年末年始しっかり休めます!
★残業時間は全国平均10時間程度です!
★機構が家賃の8割を負担します(民間借上げ)!
★営業ノルマもありません!

「日本小型船舶検査機構の労働状況」
〇勤務地:東京本部及び全国31支部
〇勤務時間:8:30〜17:00(休憩時間:12:00〜13:00)
〇休日・休暇:日曜日、土曜日、国民の祝日、年末年始
       年次有給休暇(年間20日)
       特別休暇(慶弔休暇等)

ページトップ

関連サイト

より詳細な情報は、以下をご参照ください。